
もっと映画が好きになる
ドキドキすることも、ハラハラすることもあります。深く考えさせられることもあります。大笑いすることも、ポロポロ泣いちゃうこともあります。現実をちょっとだけ忘れる2時間の小旅行、それが「映画」です。その旅行にお客様をお連れするのが、私たち映画館スタッフのお仕事。あなたの生活をもっと豊かに楽しくしていく、やりがいのあるお仕事が松竹マルチプレックスシアターズにはあります。きっと、もっと映画が好きになるはずです。
地図から探す
スタッフインタビュー
世界がぐっと広がった
感じがしています
M・Mさん 女性10代
MOVIXさいたま
勤続4ヵ月 コンセッションスタッフ(映画館スタッフ)
今は大学の1年生、演劇学科で勉強しています。MOVIXさいたまでお仕事始めて4ヵ月。学校とアルバイトの両立中です。私はとにかく映画が好きで映画館でアルバイトしたいとずっと思っていました。ここMOVIXさいたまも大好きな映画館の一つ。求人広告を見つけた時はうれしかったです。もちろんすぐ応募しました。
MOVIXさいたまは、ちょうど家と大学の間。大学は夕方16:00くらいに終わりますから、それから移動。17:00くらいにお仕事スタートして22:00にお仕事終了!こんな感じで働いてます。大学と両立が可能なシフトを組んでいただけるここの環境にはとても感謝です。
お仕事は軽食売店のレジ業務を担当しています。ポップコーンやドリンクを売るお店です。しっかり研修をしていただき、安心してお仕事スタートすることができています。ああ、でも、最初の頃、人気作の上映で人がいっぱい並んじゃった時はびっくり!軽くパニックになりました。でも先輩がさりげなくフォローしてくれてなんとか切り抜けることができました。先輩にはホントに助けてもらってばかり。でも、しっかりスキルアップして、将来的には…うう、頑張ります(笑)。
気に入ってるのは、映画館の場所。ここは大きなショッピングセンター、さいたま新都心駅直結のコクーンシティの中にある映画館。周りにはかわいい洋服屋さんも、美味しそうなレストランもあって、アルバイトに来るのがほんとに楽しみ。ちょっと早めについた時はウィンドウショッピングも楽しんでます。こんど食べに行こうなんて仲間と盛り上がったりもします。松竹マルチプレックスシアターズはどこでも買い物にも便利な場所にあるから、ここじゃなくても絶対お勧めです。
一緒に働く人はいい方ばかり。映画好きな方も多くて、自分の知らない作品なんかもおススメしてくれます。世界がぐっと広がった感じがします。働きやすいし、お仕事も楽しいし、仲間もいい人ばかり!ここでのお仕事が本当に大好きです。

1日の仕事の流れ
- 16:00
- 大学授業終了
MOVIXさいたまへ移動 - 16:50
- 出社、ユニフォームに着替え
連絡事項の確認 - 17:00
- 業務の引き継ぎ、お仕事スタート
販売レジの業務が中心です - 20:00
- 休憩
- 20:30
- 販売レジの業務、清掃等
- 21:30
- 事務所にてレジの金額確認
- 22:10
- 着替え、退勤
成長している自分を
感じることができます
T・Yさん 男性 20代
MOVIXさいたま
勤続3ヵ月 コンセッションスタッフ(映画館スタッフ)
MOVIXさいたまでアルバイトし始めて、まだ3ヵ月ですが、とても楽しくお仕事させていただいています。僕の応募のきっかけは「映画館」です。ちょっと変な言い方ですが、昔から僕は映画館が好きなんです。ちょっと暗めで、普段いる場所とは違った雰囲気。そんな映画館で働いてみたいと思っていた時さいたま新都心のコクーンシティ内にあるMOVIXさいたまの求人募集を見つけました。すぐに応募し、念願だった映画館でアルバイトすることができています。
今はコンセッションと呼ばれる映画館の売店で調理を担当しています。ポップコーンやチュロスを作ったりと、いかにも映画館的なお仕事です。気を付けていることはやっぱりスピード!手際良く進めないと、もうすぐ映画が始まるお客さんをお待たせするかもしれません。自分がそうなったら嫌ですからね(笑)。
フルタイムで勤務していますが、シフトの融通が利くのもここのいいところです。早番、遅番を自分の希望を提出できますし、1週間毎に決定するので予定も立てやすいのでプライベートも充実します。プライベートといえばオフには映画をよく見ています。新しい作品も古い作品も見ます。この頃見てよかったのが新しめなら「シング・ストリート」。古い物だと「グランブルー」が好きな映画。実は松竹マルチプレックスシアターズでは研修期間が終了すると、自分たちの提供する商品やサービスをより知るために映画をモニター鑑賞できる制度があります。で、僕も3ヵ月がたち、研修期間を終え、いよいよモニター鑑賞制度で最新映画が見られるようになります。まだ見る映画は決めていませんがホント楽しみです。
以前は熱帯魚ショップの販売スタッフをやっていました。卒業したのもその関係の専門学校。お仕事を変えたのはいろんな仕事を体験してみたかったからです。だから将来的には、また熱帯魚関係の仕事に戻るかもしれません。でも、ここでのお仕事も、一緒に働く仲間もとても気に入っています。先輩にはいろいろお仕事を教えてもらっていますし、成長している自分を感じることができます。正直、揺れている部分がありますが、まずは当分ここで頑張ってみようと思っています。きっと多くのことが得られるはずですから。

1日の仕事の流れ
- 7:50
- 出社、ユニフォームに着替え
- 8:00
- ドリンクのカップや氷の補充
食品の消費期限のチェック等 - 8:15
- 朝礼、その日の連絡事項を聞く
売店での調理業務スタート - 10:30
- 休憩40分
- 11:10
- 売店での調理業務
- 13:30
- 休憩20分
- 13:50
- 売店での調理業務
- 16:00
- 事務所にてレジの金額確認
- 16:30
- 着替え、退勤
大きく成長できる職場です
O・Mさん 女性 30代
MOVIX柏の葉
アシスタントマネージャー
前職では、テーマパークでチケット販売をしていました。お仕事を辞めて、新しいアルバイトを探していた時見つけたのが、「ららぽーと柏の葉」内にあるMOVIX柏の葉。映画館の求人募集です。もう、すぐに応募をしました!元々映画鑑賞が趣味で、何か映画関係でお仕事できないかなと探していた私にはピッタリのお仕事と思ったんです。実際、ここでのお仕事は私が思っていた以上に、楽しくて、興味深くて、やりがいのあるお仕事でした。
松竹マルチプレックスシアターズでは一つ業務を習得すると、別の仕事にもチャレンジすることができ、業務の幅を広げることができます。私も最初、映画チケット販売を担当したのち、チケット販売、売店業務、映画チケットのもぎり、清掃などのフロア業務を担当しました。さらには事務業務を覚え、現在はマネージャーをサポートするアシスタントマネージャーを担当しています。とは言え、まだまだ覚えることも多く毎日が勉強。でもたくさんのサポートとバックアップで、私自身、社会人として大きく成長できたと思っています。
松竹マルチプレックスシアターズでのお仕事には、たくさんのメリット、やりがいがあります。お話しした仕事のキャリアアップもそうだし、明るく、雰囲気のいいスタッフたちと働けることも大きなメリット。皆さんほとんどが映画好きでお話も合います。あと、お客様との交流もとても楽しく、大きなやりがいの一つです。私の場合、以前長かった髪を短く切った時、何人ものお客様に「髪切ったんですね」とお声をかけてもらいました。私が覚えていなかったお客様にもです。本当にお客様からのちょっとしたお言葉はうれしくて、「また来るね!」こんな言葉が大きな励みとなるお仕事です。
「映画館ってどんなお仕事するんだろう?自分にもできるかな?」なんて迷っているなら、ぜひ挑戦してみてください。松竹マルチプレックスシアターズはしっかりした研修もありますし、福利厚生なども充実しています。今活躍中のスタッフのほとんどが未経験でスタートしています。必ず笑顔で働けますよ。

1日の仕事の流れ
- 9:30
- 出社 ユニフォームに着替え
オフィスにて連絡事項の確認、オープン準備 - 10:00
- 混雑などの状況を確認しつつ、人手が足りないセクションをサポート業務
- 10:30
- オフィスにて告知物の作成やお客様からの電話対応など事務作業
次の混雑が来る前に1回目の休憩 - 11:30
- 混雑などの状況を確認しつつ、人手が足りないセクションのサポート
- 13:00
- オフィスにてデータ入力や書類整理などの事務作業
2回目の休憩 - 14:00
- 劇場内の状況を確認しつつ
各セクション、レジの売上金の回収及び遅番のつり銭作成 - 15:30
- 混雑などの状況を確認しつつ、人手が足りないセクションのサポート
- 17:00
- オフィスにて事務作業及び遅番事務スタッフへの引継ぎ
- 18:00
- 着替え、退勤